ホームページ > 2011年(22件)

メバル, 海ルアー
大晦日。久しぶりの年越しフィッシングです。 今回は尾鷲まで行って北へ戻りながら、目ぼしい港をランガンしていきます。 秋のカワハギ釣りで結構メバルが釣れてきたので、今年の尾鷲はメバル多いかと思いき...

メバル, 海ルアー
前回、鳥羽・志摩とダメだったので南伊勢の港へメバルの調査。 到着直後にヒラセイゴの群れに当たって数匹ゲット。 ヒラセイゴの群れが去った後にメバルが時々当たってこちらも数匹ゲット。でもサイズは20センチ...

メバル, 海ルアー
今シーズン初メバルに行ってみた。 とりあえず鳥羽の港を探ってみて駄目なら旧南島町まで行っちゃおうぜ。などとかなり無謀な事を考えながら予定通り鳥羽の港でスタート。 しかしメバル日和なベタ凪の夜で釣り人だ...

カワハギ, 沖釣り, 海餌
今回はtatsuさんからのお誘いで、初めてお世話になる船宿「魚勘丸」でカワハギ狙い。 結果からいうと夕方からテクニックとか関係無しに釣れまくりで、もうカワハギ釣りはいいかなって感じです。 13時...

カワハギ, ボート, 海餌
今年の夏は全く釣りに行けず、まともな魚釣りはかなり久しぶり。 今回は恒例行事になりつつある、フィッシングオザキの秋のカワハギ釣りです。 引本の湾を出るとかなりウネっており、沖の水平線を見るとデ...

どうでもいい話
鈴鹿市白子産のスイカ。 農協系のスーパーにて800円。 白いとこ多すぎだろ… 小玉スイカぐらいの値段だったけど食べれる範囲も小玉スイカと同じぐらいだった。 味がまあまあだったのが救いか。...

メバル, アジ, 海ルアー
「来年はもう行かねーぞ」と言いつつまた来てしまいましたよ答志島。去年、一昨年は季節の変わり目の微妙な時期だったので、今回は少し時期を遅らせてアジメインに狙ってみることに。「アジ狙いのおこぼれでメバルを...

どうでもいい話
近所のジャスコ、いや、今はイオンか。そこの駐車場付近を歩いていると何やら赤い実が大量に落ちてる。 上を見上げると真っ赤な実が木にいっぱい付いてた。しかも1本じゃなくて駐車場を取り囲む木が全部同じ...

トラウト, 川ルアー
2週連続で熊野川まで行ってみた。当然狙いはノボリ(サツキマス)なわけで、大雨の中、一日中粘ったりもしてみたけど、結果は一度チェイスがあったのみ。しかも小さい。 3週目は熊野川まで行く気力も無く、...

五目, キス, ボート, 海餌
尾鷲にてボートからのキス釣り。一日中風吹きっぱなしで満足の行く釣りとは言えなかったけど良いサイズのシロギスが結構揃った。色んなポイント回ったけど、サイズ、数ともに一番良かったのは尾鷲港周辺。岸から...

どうでもいい話
数少ないFishingMIEマニアのかたは気付いたかもしれませんが、三重県のレンタルボート屋さんのサイトを集めたコンテンツを追加してみました。 http://fmie.cside7.com/rent...

トラウト, 川ルアー
今年の櫛田川は全然釣れないとの情報を聞いてたので、行った事の無い大内山川に行ってみた。尾鷲・熊野へ釣りに行く時、いつも国道沿いに良い渓相が見えてたので一度挑戦してみたかった川だ。 大内山漁協に寄ってア...

シーバス, 海ルアー
腱鞘炎になった手首を休める為、昨日は休み。まあ雨がやまなかっただけなんだけど。今日は雨が上がってから2時間ほど行ってみた。 白子北堤は全く反応無しでサーフのポイントでまあまあ反応有り。40-45-...

シーバス, 海ルアー
半年ほどギリギリスケジュールだった仕事もやっと一段落。多少時間にも気持ちにも余裕が出来たので4月の9日から17日まで毎日2時間ほど白子へセイゴ狙いに行ってみた。こんな人間自分だけかと思ったら毎日同...